シアターⅢ
★5月1日19:00より配信スタート
IS THIS WHAT DEMOCRACY LOOKS LIKE?
17min
監督/高畑鍬名&滝野弘仁
出演/平野鈴、圓谷健太、林陽里、真柳美苗、松田祥一、高木健、平井夏貴
2015年。
ツバサとミサキは同棲をはじめ、そして別れた。
同年9月、安保法案が参議院で可決。
個人と社会、日常と政治、恋と民主主義。
春夏秋冬、17分のワンカット。
★第20回水戸短編映像祭 審査員奨励賞
ゆきおんなの夏
監督/亀山睦実
出演/中田クルミ、籾木芳仁、蒼波純、清瀬やえこ、美紀乃、ミネオショウ、森累珠
ゆきおんなが人間に恋をする、あったかくてちょっぴり切ない恋愛ファンタジームービー。
47min
宝物の抱きかた
84min
監督/榎本桜
出演/榎本桜 長山浩巳 坂川使音 結城さなえ 牛丸亮 七海なな 遠山雄
素直になること。ほんの少し勇気を持つこと。その方法がわからずに不器用に生きる大人へ送る感動作。
still dark
40min
監督/髙橋雄祐
出演:髙橋雄祐・小谷けい・永田健
料理人を志す盲目の青年ユウキはとあるレストランのナポリタンに心を奪われる。見習いとして働き始めたユウキは先輩アルバイトのケンタや料理長と心を通わせながら夢と向き合う。
だった人
監督/藤木裕介
出演/望月めいり
赤いスーツケースの女の子。タバコとチャイム。アイスクリーム。
13min
恋愛電話
39min
監督/北林佑基・松本佳樹
出演/北林佑基、宮部拓海、高岡竜誠、河村朱莉、橋本和哉、逢坂友也、大西湧介、平田江里奈
想いを伝えることが苦手な女子大学生、日向野結。
間違い電話で繋がった青年、乾一成にナンパ男から助けられたことで、彼のことが気になりだす。
彼への想いが強くなる中、刻一刻と世界滅亡のカウントダウンが始まっていた…。
夜が明けるまで
23min
監督/北林佑基
出演者名/安慶名晃規、塚田愛実、笠松七海、岡崎森馬、村松和輝
寝過ごし辿り着いた八王子で、偶然再会した高校の先輩。
夜の公園で人知れず自転車の練習をし続ける彼女の姿に、閉じ込めたはずの夢と挫折の日々が暴れ出す。
スタッフ・キャスト全員、夢を追い人。その人たちが夢を諦めた人を描く。
平波亘福袋
監督/平波亘
35min
『ワールズエンドファンクラブLP(完全版)』
出演/守屋ことり 前田瑞貴 田中俊介 梅田誠弘 環 菜美 櫻井保幸 オノミチ 桜まゆみ 辻 夏樹 詩歩 桑名 悠 宮澤 佑 福原 冠 後藤直樹 遠藤隆太 橋野純平 菅原佳子
世界の終わりを待ち焦がれる人たちのそれぞれの暮らしを「少年発電機」の音楽と共に綴るA面「world’s end funclub」。彼らが一同に会した、ある夜の出来事を描いたB面「world’s end funk love』。そこで鳴り響く音楽は希望なのか、それとも絶望なのか。少年発電機の正体は誰も知らない。
26min
『ウインターズ・レコード』
出演/長谷川初範 Merii 札内幸太 原 博章 後藤ユウミ 橋野純平
内気な女性・フユはレコード店で働く青年に自分の想いを打ち明けられずに過ごしている。そんなフユの前にサンタクロースの格好をした自称・父親が現れた。一途な恋慕と不器用な思いやりが交錯してはすれ違う、ある冬の記録。
31min
『トオルとアキラ』
出演/豊岡ノリト 松尾圭太 橋野純平 細川佳央 安本 智 佐川 誠 宇田川大介 二ノ宮隆太郎
人間界で増発する自殺を食い止めるために、2人の天使が地上に舞い降りた。果たして彼らは迷える人間たちを救うことが出来るのだろうか。そして人間たちは無事に死ぬことが出来るのか?全10部作の一大叙事詩として構想中のハートフル・ファンタジー第一弾。
かよちゃんのこと
20min
★加藤綾佳最新作・初公開
監督/加藤綾佳
かよちゃんが、結婚する。昔からいつも破天荒で、マイペースでわがままで優しくて、誰とでもすぐに仲良くなってしまうかよちゃん。彼女のことを忘れられない男女がモノローグで語る群像劇。
公演延期となった舞台「かよちゃんのこと」をもとに、役者本人たちがそれぞれ自身にカメラを回して撮影を行った挑戦作。
【出演】
青木ラブ、荒波タテオ、伊藤風喜、神山慎太郎、岸田百波、北林佑基 、田村優依 、照井健仁、福原愛未、二村仁弥 、松川遥菜、宮越愛恵、山田英彦、眼鏡太郎
もしかしたらバイバイ!
67min
監督/高畑鍬名&滝野弘仁
出演/佐藤美沙、広沢草、石崎チャべ太郎、川連廣明、伊澤恵美子、山田ゆり、宇野祥平ほか
前田由紀子は浪人生。
姉の婚約者を寝とったせいで、姉は由紀子を見るたびに吐く。予備校でも全員に嫌われ、セフレの桃井としか話さない日々。自己中で天邪鬼な由紀子だが、ある日、街で噂の「泣き男」とすれ違い…
『息もできない』のキム・コッビが絶賛した、
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2012オフシアターコンペ作品。